というわけで、ほい。

見ての通り、型番によって内部構造が全然違うのが面白い。
まぁこのうち1個は壊しちゃうんだけどね。
もとはコントローラーの充電ができなくなってきて、コネクタ部のずれかなと思ったのが直そうと思ったのがきっかけ。
案の定コネクタ部がずれていただけでちょっとした調整で直った話。
ついでに、
「コントローラーいくつかあったら友達とパワプロ出来るんじゃね?」
と思ったのでハードオフのジャンク品を買って修理した次第。
実際、普通の中古だと2,000円するのがジャンクだと800円と半値未満でした。
ネットだといくらするかはご覧ください、手が出せない。
2個買ってみて解体したら1つは動物の毛だらけ、もう1つは飲み物のこぼし跡がべっとり。
つまりどっちも無水エタノールで丁寧にふき取ってしまえば無事に使えたという話。
普通に中古買うより安く済んだってもんですよ、安斉さん(誰だよ)
ちなみに壊した1個というのは、本体買ったときに同梱されていた新品。
コネクタがおかしかったやつね。
はんだ付けの部分をポキって折ってしまって完全終了orz

さすがに素人ではこれ以上直せません。
メルカリにでもジャンク品で出そうかな。
メルカリ出品したことないけどね、前にも話ししたっけ。

この右下の黄色いチップみたいなやつがその壊れた部分。
それ以外は問題ない(と思う)ので悔やまれる結果となりました。
とはいっても、中古の2つが問題なく使えているので別にいいんですけどね。
値段もさっき言った通り800円だったのでプラモデル買って遊ぶよりも実用性があって有意義かなと。
もちろんプラモデルを否定するわけではないので、そこはご堪忍。
適正なドライバーと無水エタノールとピンセットがあればやる価値は十分にあると思います。
一時期、無水エタノール手に入らなかったけど今はわりと見かけるようになったよね。
薬局で買えると思うけど一応あると掃除に本当便利なので。
まぁ、僕は単純にこういう機械の中身いじり楽しみたいだけなんですけどね、不器用なくせして。
新品高くて買えないと思ってる僕みたいな人は中古でこういうことしてもいいと思います。
そこそこしたけど一応ホリパッドも持ってます。充電なくなった時ように。
もとはPS4用に買ったのが後からPS3でも使えるのに気付いただけなのは秘密。
もちろん非正規品使うのもありだと思いますけど、どうなんでしょうか?
中には純正品よりいいものもあるかもしれませんね、知らんけど。
壊れても責任は取ってもらえないだろうし、積極的におすすめはしないです。
というわけで、PS3のコントローラーを直して使っているというお話でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ご感想などがあれば、是非コメント欄に書き込んでもらえると幸いです。
Twitterもやっているので、そちらに書き込んでいただいても嬉しいです。
またよろしくお願いします😊
誤字や脱字の報告も大変喜んでお待ちしております。
コメント